働く女性の権利である産休・育休
企業に雇われている働いており、雇用保険に加入している人は正社員だろうとパート・アルバイトであろうと育休をとることができます。
育休中は育児休業給付金をもらうことができ、出産前の給料や育児休暇の期間にもよりますが、フルタイムで働いていた人であれば100万円~200万円程度もらえることになります。
子育てなにかと物入りになる時期、仕事がどうしてもできない時期にこのお金がもらえるのともらえないのでは本当に大きな差がでます。
転妻の育休の取得は困難!?
育休は雇用保険に加入しており、正社員だろうとパートや派遣社員のような非正規社員であろうと条件を満たすことが誰でも取得することができる権利です。
転勤族の場合、自分の意志と反して退職をせざるを得ない状況になることがあるので、育休を諦めなければならないこともあります。
細かい条件はありますが、大まかには下記の条件です。
【育児休業給付金がもらえる条件】
■育児休業を始める2年前に雇用保険に加入している期間が12か月以上あること。
■育児休業が始まる時点で退職する予定がない人
妊娠中に引っ越しがあると条件が満たせない
育休取得を目指して仕事をしており、妊娠中に転勤・引っ越しが決まってしまった場合、その時点でその職場は退職になってしまいますので、残念ながら育休を取得することができなくなってしまいます。
自分たちの意思で引っ越し時期を決められない転勤族は大変難しいです。
育休中に引っ越しがあると手当打ち切り!?
そもそも育児休業給付金というのは【職場に復帰することが前提】でいただけるものです。
その時の職場で育休がとれたとしても育休中に、転勤が決まり通勤が不可能な場所に引っ越しが決まると、
基本的にその職場は退職になるので、育児休業給付金もその時点で打ち切りになってしまいます。
派遣社員ならなんとかなる可能性がある
転妻が転勤に帯同しながら、育休を取得するのは転勤により勤務継続ができなくなる可能性があるため難しいです。
しかしながら派遣社員であれば、育休を取得できる可能性がでてきます。
妊娠中に転勤があった場合
妊娠中に転勤があり、現職を退職することになってしまっても新しい土地で派遣社員として仕事を探すことができればまだ望みはつながります。
通常の企業であれば就業規則に「就業1年未満の社員に対しては育児休業は与えない」という決まりを作っている会社が多いですが、派遣会社の場合この就業規則がないところが多いです。
ですので、産休にはいるまで派遣社員として勤めることができる、前職と合わせて雇用保険の加入期間が12か月以上あるのであれば育休を取得する条件を満たすことができます。
▽詳しくはこちらの記事に記載しています。
妊娠中の人を採用してくれるか?という問題はありますが、ほかの企業では確実に育休がとれなくなるケースでも派遣社員であれば望みがつながります。
育休中に転勤があった場合
育休に転勤があった場合でも、転勤先の土地に所属している派遣会社の支店さえあれば、その支店から育休復帰後の仕事を紹介してもらうことができます。
引っ越しがあっても職場に復帰できる合理的な理由になりますので、退職する必要もありませんし、育児休業給付金が打ち切られることもありません。
転妻の育休取得はまだまだ狭き門・・・
転勤族で引っ越しのタイミングがわからないこと、妊娠は必ずしも計画通りにいかないことを考えると、育休取得条件はかなり難しくなります。
また、転妻でも比較的育休が取得しやすい働き方の派遣社員であっても、有期雇用契約なので計画通りにはいかない可能性があります。
転勤時期・子供を授かる時期・派遣契約の更新の有無など不確定事項が3つも重なりどれか1つでも間違えてしまうと育休をとるのが難しくなります。
いろいろ問題がある転勤制度ですが、育休にも影響がでてきます。
とはいっても初めから諦める必要はなく、筆者は夫の転勤先で派遣社員として働きながら産休・育休をとっています。
必ずしもうまくいくとは言えませんが、がんばってみる価値はあると思います。
派遣社員で仕事を探す
いつのタイミングで転勤を命じられても対応できるように、全国に支店のある派遣会社から仕事をすることをおすすめします。
育休取得目的だけではなく、転妻と派遣社員としての働き方は相性がいいです。
⇒求人数トップクラス!法令順守で安心できる派遣会社
⇒業界最大手で求人数は断トツ、リンクから紹介コード請求で、
派遣登録後、フルタイムのお仕事希望ならアマゾンギフト10,000円分もらえる!
詳細は>>こちらの記事で
⇒テレワーク手当 200円/日 支給!派遣会社の中でも福利厚生が充実。
⇒派遣社員でも産休・育休が取得しやすい就業規則。家族計画がある人におすすめの派遣会社。
コメント