託児がなんと無料!中葛西にあるおれんじハウス
育児って子供はめちゃくちゃかわいいですが、たまには1人で一息つきたいときもありますし、どうしても子供を連れていけない場所、用事というものもあります。
江戸川区はベビーシッター制度や一時預かり制度は全国的に見ても充実しているほうではありますが、まだまだ需要過剰で思ったようにうまく利用できないのが現実です。
中葛西にあるNPO法人おれんじハウスでは子育てに関する様々なご相談に応じ、お悩みに伴走する保育ソーシャルワークを実践し、ご家族が子育てのよろこびを感じ笑顔で過ごせるお手伝いを目的に、預ける理由を問わず、90分間、完全無料で一時預かりをしてもらえます。
預かり時間は90分間と非常に限られた時間ではありますが、ほっと一息つけるというのは大変ありがたい!!!
預かってもらえる子供の歳月は4か月~5歳児までです。条件は説明会に参加すること。
これは使わない手はない!ということで早速説明会を予約していってきました!
【体験談】おれんじハウス中葛西の一時預かり説明会に参加してみた
おれんじハウスの一時預かりを利用するにはまず説明会に参加しなければなりません。
説明会は予約制ですので、こちらのHPより予約をします。
説明会は平日の13時~30分程度週に1・2回、開催されています(2023年11月現在)
まったく予約が取れないというわけでもないですが、枠が1日3組までと少ないので近い日程はとりづらいので早めに抑えておく方がよさそうです。
説明会に必要なものは・・・
◆預ける予定の子供を連れていくこと
◆身分証明書(運転免許証等顔写真付きのもの)
時間なったら、おれんじハウスに向かいます。説明会は正面入り口ではなく、正面より右奥の入口から入りますのでお間違いなく。
そして時間ぴったりにならないと入れず、そして待つスペース等も用意されていないので、あまり早くつきすぎないほうがよさそうです。
おれんじハウス一時預かりで感じたこと!感想
保育士さん2人が迎え入れてくれて、子供たちは部屋でおもちゃであそびながら一緒に説明をうけます。保育士さんは優しそうでしっかりしてそうな方だったので安心して預けることができそうです。
説明会は公式HPの利用規約にそって説明されます。一度自宅で読んでから行った方がすんなり内容がはいってくるかも。
一時預かり可能時間について
私的に要点をまとめます。まずは一時預かりの可能時間等についてです。(2023年11月現在)
【0歳児クラス】
月曜日 9:00~10:40
火曜日 11:00~12:40
木曜日 9:00~10:40
金曜日 11:00~12:40
【1~5歳児クラス】
月曜日 11:00~12:40
火曜日 9:00~10:40
木曜日 11:00~12:40
金曜日 9:00~10:40
歳月によって預けられる曜日と時間が決まっています。延長など一切不可。
無料託児なのでわがままは言えませんが、時間の融通は一切ききません。(もちろん預かってくれるだけ大変ありがたいですけどね!)
うちのように0歳児と1歳児がいるような家庭ではクラスが違うので同時に預けることはできません。
そして時間が固定となってしまうので、予定を入れるのであれば託児の時間を基準に予定を組む必要がありそうです。
持ち物について
〇利用時にご提示していただくもの:保護者の身分を確認できるもの(顔写真が付いたもの)
〇持ち物
①おむつ(後ろに名前を記載)3枚
②ズボン(長ズボン)1枚
③肌着(半袖orランニング)1枚
④Tシャツ(半袖or長袖)
⑤お茶(糖分の入ってないもの)かお水
容器は、蓋が出来て本人が飲めるもの
※0歳児クラスのお子さんには、飲める容器(哺乳瓶やマグ)に
白湯かベビー麦茶を入れてきてください
⑥ジャケット(フードなしのもの)
⑦外靴、靴下(登園時に履いてきたものでも構いません)
⑧帽子
⑨汚れものを入れるビニール袋
⑩使用済みオムツを入れるビニール袋
⑪お尻ふき(ウェットティッシュ)
⑫よだれかけ※必要に応じて
⑬バスタオル※0歳児クラスの方は必ずお持ちください
☆持ち物全てに、必ずはっきりと分かりやすく名前を記入して下さい
⑭ガーゼハンカチ又はハンドタオル※0歳児クラスの方は必ずお持ちください
〇服装とおむつについて
<服装について>
保育園で活動する時は、子ども達が動きやすく、自分でも着脱しやすいものを着てきて下さい。上下くっついていない物が望ましいです。(つなぎはおやめ下さい)また、小さい飾りがついている洋服、髪飾りは誤飲に繋がる危険があるのでおやめ下さい。歩き始めたら(1歳過ぎたら)ロンパースは控え、動きやすい上下別々の下着にしましょう。
<おむつについて>
必要な枚数だけ記名の紙オムツをお持ち下さい。布オムツの使用は実施しません。又、オムツ処理の仕方は園で捨てることができないので、毎回お持ち帰りとなります。建物のゴミ捨て場等に捨てるのは絶対にしないようにしてください。
<飲食について>
保育室内での、お子さまの飲食はご遠慮ください。
保育で必要なものはすべて自分で用意といった感じですね(当然ではありますが)
かなり厳しめの保育園と同じような内容だとかんじました。
預かり時の保育の内容について
1歳児以降のクラスに関しては、天気が悪くない日は基本的に近所の公園で外遊びをするようです。
日差しが強い日は日焼け止め等の紫外線対策をしてあげたいです。
使い勝手はいまいちかな?でも息抜きに積極的に活用していきたい一時預かり
正直、用事を済ませるには移動時間を入れると90分というのは短すぎるし、時間も固定になってしまうので使い勝手はあまりよくないですね。自宅が近くにあれば別ですが、そうでなければなかなか難しいかなと思いました。
やはりおれんじハウスの一時預かりを利用するシーンとしては、ママの息抜きやきょうだいの子との時間作りなどがおすすめです。
おうちが遠いママ近くにゴンノベリーマーケットという食べログ評価のいいカフェもあるようなのでここで息抜きするのもいいかも(ちなみに私はまだいったことがありません・・・ぜひこどもを預けて行ってみたいところ)
コメント